コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

EPP協同組合

  • HOME
  • 本組合について
    • 本組合の事業内容
  • 組合員一覧
  • プラスチック加工
    • プラスチック加工 1.リサイクル
    • プラスチック加工 2.着色
    • プラスチック加工 3.成形加工
  • 外国人材
    • 外国人材 1.技能実習生
    • 外国人材 2.特定技能
    • 外国人材 3.高度人材
  • 関連団体
  • ニュース
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 入会案内

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

令和2年度第5回理事会を開催しました。

主な議題:中央会のコーディネータ派遣を利用した本組合のホームページドラフトの件、 技能実習制度における移行対象職種・作業の追加のための技能実習評価試験 への取組みの件及び本組合ホームページの中央会主催「組合まつり」への出 展の件

2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

RCEPの効果、フィリピン経済界の見解は分かれる(フィリピン)

フィリピンのラモン・ロペス貿易産業相は11月15日、第4回東アジア地域包括的経済連携(RCEP)首脳会議に参加し、RCEP協定に署名した(2020年11月16日記事参照)。貿易産業省(DTI)によると、フィリピンにとって、協定締約国は2019年の輸出額の約50%、輸入額の約61%...

2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

中銀、金融緩和を強化、政策金利0.25ポイント引き下げ(フィリピン)

フィリピン中央銀行(BSP)は11月19日、金融政策委員会で金融緩和の強化を決定した。翌20日から、政策金利であるとし、それぞれ0.25ポイント引き下げた。 出所:ジェトロ https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/11/779f9ae83e3...

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

ASEAN主要6カ国の第3四半期GDP成長率、各国回復もベトナムを除きマイナス成長 (ASEAN、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン)

ASEAN主要6カ国(シンガポール、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、インドネシア)の各国統計(注1)が出そろった。それらによると、2020年第3四半期(7~9月)の実質GDP成長率は、いずれの国でも第2四半期(4月~6月)より回復したものの、ベトナムを除き、前年同期比でマ...

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

ASEANでの新型コロナ禍を振り返る(後編)サプライチェーン寸断・停滞の影響を再認識、リスク分散・低減に向け対応へ

新型コロナウイルスの感染が東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟各国で広がる中で、当初から懸念されたのは、特に在ASEAN日系製造業のサプライチェーンへの影響だった。実際にどのような影響があり、在ASEAN日系企業は今後、どのような対応を取ろうとしているのか。ASEANにおける新型...

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

ASEANでの新型コロナ禍を振り返る (前編)感染抑止で各国ごとに明暗、経済は回復傾向に

東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の新型コロナウイルス感染とその抑止状況は、国ごとに明暗が分かれている。10月時点でいまだ感染収束が見えないインドネシアのような国がある一方、4月下旬以降、市中感染がほぼ見られていないカンボジアやラオスのような国もある。本稿は、ASEAN...

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

米大統領選挙を受け、政権交代後の一般特恵関税継続に関心(フィリピン、米国)

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は11月8日、米国大統領選挙の速報結果を受け、「フィリピンを代表し、米国のジョー・バイデン前副大統領の次期大統領選任に祝意を表する。フィリピン・米国の両国が長く培ってきた関係を新政権とも育んでいきたい」との声明を発表した。フィリピンは、米国政...

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

ASEAN製造業、主要7カ国間で回復具合にばらつき(ASEAN)

IHSMARKITは11月4日、ASEAN主要7カ国(注1)の10月の製造業購買担当者景気指数(PMI)(注2)をウェブサイトで発表した。ASEAN平均のPMIは48.6と、前月の48.3を上回ったものの、3月以降8カ月連続で景気拡大の判断目安となる50を下回った。同社エコノミス...

2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

一時解雇期間の上限を1年間に延長 (フィリピン)

フィリピン労働省(DOLE)は10月23日、労働法の施行細則の一部を改訂する省令215-2020を発出し、一時解雇の最長期間を6カ月間から1年間に延長すると発表した。この改訂細則は、現地紙での一般公告後15日を経て発効する。 出所:ジェトロ https://www.jetro...

2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 事務局 ニュース

11月も同じ経済活動制限を維持 (フィリピン)

フィリピン国営通信社によると、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領は10月27日、「マニラ首都圏の首長の多くは現在の隔離措置が新型コロナウイルス感染者の抑制に有効と評価している。私たち自身のために現在の隔離措置を維持したい」との意向を示した上で、11月1日から30日までのコミュニティー隔離...

タグ

ABS ASEAN FTA IT TOPSA アジア エネルギー カーボンニュートラル コロナ フィリピン フィリピン、コロナ フィリピン、経済 フィリピン、自動車部品 プラスチックリサイクル プラスチック産業 プラスチック素材 一般社団法人 中国 人口 労働 外資規制 技能実習 技能評価試験 投資 日系企業 海洋汚染 物流 特恵関税 理事会 石油化学 税制 経済 総会 脱炭素 自動車 自動車部品 貿易 通信 金融 雇用

最新記事

外資規制を緩和、通信・運送などの分野は外資100%可能に (フィリピン)
2022年4月1日
外国投資法の改正法案が成立、外資系企業の従業員の要件など緩和 (フィリピン)
2022年3月28日
第6回通常総会が開催されました
2022年3月15日
原子力発電の導入へ、ロシアや韓国、米国と協議中 (フィリピン)
2022年3月14日
フィリピン貿易産業相、米国とのFTA締結に向けた協議開始の意向 (フィリピン、米国)
2022年3月8日
第6回通常総会を開催します
2022年3月8日
令和4年度第1回理事会が開催されました
2022年3月8日
2021年の経済成長率は5.6%、2022年の高中所得国入りを見込む (フィリピン)
2022年2月10日
IMF、アジア新興国地域の2022年成長見通しを5.9%に下方修正、中国経済の減速響く (ASEAN、中国、インド、マレーシア、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム)
2022年1月31日
経産省 廃プラ循環へ企業支援 補正で46億円
2021年12月20日
  • HOME
  • 本組合について
  • 組合員一覧
  • プラスチック加工
  • 外国人材
  • 関連団体
  • ニュース
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 入会案内

〒160-0004 東京都新宿区四谷4-31 四谷TSビル6階

EPP協同組合

TEL 03-6273-0772 FAX 03-5366-2601

Copyright © EPP協同組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 本組合について
    • 本組合の事業内容
  • 組合員一覧
  • プラスチック加工
    • プラスチック加工 1.リサイクル
    • プラスチック加工 2.着色
    • プラスチック加工 3.成形加工
  • 外国人材
    • 外国人材 1.技能実習生
    • 外国人材 2.特定技能
    • 外国人材 3.高度人材
  • 関連団体
  • ニュース
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 入会案内