コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

EPP協同組合

  • HOME
  • 本組合について
    • 本組合の事業内容
  • 組合員一覧
  • プラスチック加工
    • プラスチック加工 1.リサイクル
    • プラスチック加工 2.着色
    • プラスチック加工 3.成形加工
  • 外国人材
    • 外国人材 1.技能実習生
    • 外国人材 2.特定技能
    • 外国人材 3.高度人材
  • 関連団体
  • ニュース
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 入会案内

フィリピン

  1. HOME
  2. フィリピン
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 事務局 ニュース

1月の製造業購買担当者指数(PMI)は大幅改善、過去25カ月で最高値 (フィリピン)

英国の調査会社IHSマークイットは2月1日、フィリピンの1月の製造業購買担当者指数(PMI、注)を52.5と発表した。前月12月の49.2より改善し、4カ月ぶりに景気拡大の基準となる50.0を上回った。PMIは、新型コロナウイルス感染拡大前の2020年2月(52.3)を上回り、過...

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 事務局 ニュース

2月の隔離措置を発表、一部外国人の入国受け入れを再開 (フィリピン)

フィリピン大統領府は1月29日、2月1日から2月28日までのフィリピン各地におけるコミュニティー隔離措置(注1)を発表した。マニラ首都圏、バタンガス州、ダバオ・デル・ノルテ州、ラナオ・デル・スル州、コルディリエラ地域(全域)およびタクロバン市、イリガン市、ダバオ市において比較的緩...

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 事務局 ニュース

第4四半期のGDP成長率はマイナス8.3%、2020年通年はマイナス9.5%に (フィリピン)

フィリピン統計庁(PSA)は1月28日、2020年第4四半期(10~12月)の実質GDP成長率をマイナス8.3%と発表した。第3四半期(7~9月)の成長率(改定値、2021年1月27日発表)はマイナス11.4%で、景気後退が続いたものの、落ち込みは緩やかになった。また、2020年...

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 事務局 ニュース

フィリピン、タイ製品への関税賦課に向けて公聴会実施 (タイ、フィリピン、ASEAN)

フィリピン関税委員会は1月27日、タイ製品への免税措置停止に向けた公聴会を実施した。タイから輸入される自動車部品や電気機器など、ASEAN自由貿易地域(AFTA、ATIGA)によって関税が撤廃されている品目への関税賦課を復活させようとする動きだ。同日付のフィリピンの経済紙「ビジネ...

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 事務局 ニュース

2021年の不動産市場、Eコマースとコールドチェーン物流の倉庫需要が拡大見込み (フィリピン)

フィリピンの不動産コンサルティング会社大手サントス・ナイト・フランクは1月27日、業務用倉庫や物流施設への需要の高まりが2021年のフィリピン不動産市場の回復を牽引するとの見解を示した(1月27日付フィリピン国営通信)。同社によると、Eコマース市場の成長や、同国での新型コロナウイ...

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 事務局 ニュース

新型コロナの影響が輸出型企業を直撃、ジェトロが在フィリピン日系企業調査 (フィリピン)

ジェトロが在フィリピン日系企業を対象に行った調査によると、新型コロナウイルスの影響で2020年の営業利益で赤字を見込む企業の割合が34.9%となり、前年の11.3%から急増、特に輸出志向型企業への影響が大きいことがわかった。「2020年度海外進出日系企業実態調査(アジア・オセアニ...

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 事務局 ニュース

総外貨準備高が過去最高に、進むペソ高による輸出競争力低下の懸念も (フィリピン)

フィリピン中央銀行(BSP)は1月15日、12月末時点の総外貨準備高(GIR)が過去最高の1,098億ドルだったと発表した。11月末時点の1,048億ドルから4.8%増加し、同国最高値を更新した。GIRのこの水準は国全体の輸入額の11.7カ月分、短期対外債務の9.6倍に相当する。...

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 事務局 ニュース

「エドテック」市場規模拡大の予想、新型コロナ感染拡大の影響も(フィリピン)

フィリピンの「エドテック(EdTech:EducationとTechnologyを合わせた造語)」市場規模(2020年)が、102億~108億ペソ(約219億~232億円、1ペソ=約2.15円)と推計されることがわかった。また、同市場は2019~2025年の間に、年平均成長率が1...

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 事務局 ニュース

◇貿易産業省、輸入完成車へのセーフガード暫定措置を発動へ(フィリピン)

フィリピン貿易産業省(DTI)は1月4日、輸入完成車に対するセーフガード暫定措置を発動すると発表した。乗用車に対して1台につき7万ペソ(約15万4,000円、1ペソ=約2.2円)、小型商用車に対して1台につき11万ペソの関税を、現金担保のかたちで賦課する。セーフガード暫定措置は、...

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 事務局 ニュース

◇1月の隔離措置を発表、変異種確認国・地域からの外国人入国を禁止(フィリピン)

フィリピン大統領府は2020年12月28日、2021年1月1日から31日までのフィリピン各地におけるコミュニティー隔離措置(注)を発表した。マニラ首都圏、イサベラ州、バタンガス州、ダバオ・デル・ノルテ州、ラナオ・デル・スル州およびサンティアゴ市、イロイロ市、タクロバン市、イリガン...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

タグ

ABS ASEAN FTA IT TOPSA アジア エネルギー カーボンニュートラル コロナ フィリピン フィリピン、コロナ フィリピン、経済 フィリピン、自動車部品 プラスチックリサイクル プラスチック産業 プラスチック素材 一般社団法人 中国 人口 労働 外資規制 技能実習 技能評価試験 投資 日系企業 海洋汚染 物流 特恵関税 理事会 石油化学 税制 経済 総会 脱炭素 自動車 自動車部品 貿易 通信 金融 雇用

最新記事

外資規制を緩和、通信・運送などの分野は外資100%可能に (フィリピン)
2022年4月1日
外国投資法の改正法案が成立、外資系企業の従業員の要件など緩和 (フィリピン)
2022年3月28日
第6回通常総会が開催されました
2022年3月15日
原子力発電の導入へ、ロシアや韓国、米国と協議中 (フィリピン)
2022年3月14日
フィリピン貿易産業相、米国とのFTA締結に向けた協議開始の意向 (フィリピン、米国)
2022年3月8日
第6回通常総会を開催します
2022年3月8日
令和4年度第1回理事会が開催されました
2022年3月8日
2021年の経済成長率は5.6%、2022年の高中所得国入りを見込む (フィリピン)
2022年2月10日
IMF、アジア新興国地域の2022年成長見通しを5.9%に下方修正、中国経済の減速響く (ASEAN、中国、インド、マレーシア、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム)
2022年1月31日
経産省 廃プラ循環へ企業支援 補正で46億円
2021年12月20日
  • HOME
  • 本組合について
  • 組合員一覧
  • プラスチック加工
  • 外国人材
  • 関連団体
  • ニュース
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 入会案内

〒160-0004 東京都新宿区四谷4-31 四谷TSビル6階

EPP協同組合

TEL 03-6273-0772 FAX 03-5366-2601

Copyright © EPP協同組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 本組合について
    • 本組合の事業内容
  • 組合員一覧
  • プラスチック加工
    • プラスチック加工 1.リサイクル
    • プラスチック加工 2.着色
    • プラスチック加工 3.成形加工
  • 外国人材
    • 外国人材 1.技能実習生
    • 外国人材 2.特定技能
    • 外国人材 3.高度人材
  • 関連団体
  • ニュース
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 入会案内